1
12月21日、19時~21時♪
渋谷にあるloftworkさん1Fのところで
ピクニックと題された、パーティが開かれます♪
「ピクセルピクニック」について↓
http://www.loftwork.com/special/pixel_picnic.aspx
っっと、いうことで!!!
わーーーっという間の1泊2日、
お久々です、東京さん!!
「参加」って決めましたのでね、
アバターつきの↓ネームカードも準備完了、
張り切り度、最高潮ー!工場長ー!!

やいの!やいの!と、
面白人間達にお逢いできるであろう
&再開できるであろう!
と、大期待してます☆
(面白人間=最上級のホメ言葉)
しかし、
張り切りすぎか、ちょっと頭痛が。。♪
ここんとこ冷えてますし、
久々の、街中…しかも目指すは、渋谷!!
巷の噂によると…
渋谷のスクランブル交差点には毎日、
宇和島の人口を遙かに上回る人間が…ウゴウゴ、、ウゴウゴ~って
うごめいとるんだそうですぜ。。。
はあーーーーーーーーー、、、
あーんなことや、こんなこと、、
あらゆる悪が潜んでるね!!
考えれば考えるだけ危険がいっぱいやね!!
まっ、
人災はなんとか食い止めたとして…
天災はどうするよ!!!!!!?
もももももしも、、、
大地震が起こったらどうする!!?
とりあえずまずは、
いろんな落下物が頭の上から降ってきて、、
ビルから割れたガラスのシャワーが…刺さって、、
想像だけでも、、、痛いーー。。痛すぎる。。。。
(もしも何かあった時のことを考えて、
肉体に直で連絡先を書いておいたほうが良いのでは!?
と、
真面目に親と話してました。
どこのダレベエか、、身元不明になったら悲しい。。)
観光で来ちゃってる場合でも、
都民と合同で避難難民させて貰えるんやろか…
配給イタダケマスカ?お腹すくよーサムイよーーー。
愛媛まで、
歩いてどのくらいカカリマスカー?
ヒッチハイクの旅、、しかないか。。。
男みたいに髭ボーボーにならない分、
大変さを見た目でお伝えできない…ハンデありますよね。
あっ!
ゲッソリ痩せれば「すげー苦労したんだナー!!」って思われるか!
で、
四国に入ったら、お遍路さんコースで家路に戻ろうかな!
香川~宇和島コースだったら、
もう、半分過ぎてるくらいなのかな!?
だったら全部巡るだろうね!きっとね!!笑笑笑
宇和島の大スター、
野球の岩村明憲選手が
お遍路スタートされたらしいです♪
★岩村明憲サンのBLOG↓
「AKI 何苦楚魂」
ひゃーーーー!ってことは!
さかほし家の前とか通られるんやねー!!
待ってますー!!!!!
給水、お茶菓子、おトイレはいかがですか?ってね(^v^)
というか、現実問題として、、
ウゴウゴ蠢いている人に酔っぱらうね。
ってコレ、渋谷の話ですが。
いやコレ真面目に、、人に酔うお年頃。
昔は、
人混みでの人間観察がたまらなく好きでしたが、
今は、
マンツーマンでの観察が丁度いい感じです。
(される方は、たまったもんじゃないが。笑)
というか、
というかー、
ひとまず寝ましょう。。
24時、脳内消灯、限界さかほしでした。
それでは、
ではまた。
渋谷にあるloftworkさん1Fのところで
ピクニックと題された、パーティが開かれます♪
「ピクセルピクニック」について↓
http://www.loftwork.com/special/pixel_picnic.aspx
っっと、いうことで!!!
わーーーっという間の1泊2日、
お久々です、東京さん!!
「参加」って決めましたのでね、
アバターつきの↓ネームカードも準備完了、
張り切り度、最高潮ー!工場長ー!!

やいの!やいの!と、
面白人間達にお逢いできるであろう
&再開できるであろう!
と、大期待してます☆
(面白人間=最上級のホメ言葉)
しかし、
張り切りすぎか、ちょっと頭痛が。。♪
ここんとこ冷えてますし、
久々の、街中…しかも目指すは、渋谷!!
巷の噂によると…
渋谷のスクランブル交差点には毎日、
宇和島の人口を遙かに上回る人間が…ウゴウゴ、、ウゴウゴ~って
うごめいとるんだそうですぜ。。。
はあーーーーーーーーー、、、
あーんなことや、こんなこと、、
あらゆる悪が潜んでるね!!
考えれば考えるだけ危険がいっぱいやね!!
まっ、
人災はなんとか食い止めたとして…
天災はどうするよ!!!!!!?
もももももしも、、、
大地震が起こったらどうする!!?
とりあえずまずは、
いろんな落下物が頭の上から降ってきて、、
ビルから割れたガラスのシャワーが…刺さって、、
想像だけでも、、、痛いーー。。痛すぎる。。。。
(もしも何かあった時のことを考えて、
肉体に直で連絡先を書いておいたほうが良いのでは!?
と、
真面目に親と話してました。
どこのダレベエか、、身元不明になったら悲しい。。)
観光で来ちゃってる場合でも、
都民と合同で避難難民させて貰えるんやろか…
配給イタダケマスカ?お腹すくよーサムイよーーー。
愛媛まで、
歩いてどのくらいカカリマスカー?
ヒッチハイクの旅、、しかないか。。。
男みたいに髭ボーボーにならない分、
大変さを見た目でお伝えできない…ハンデありますよね。
あっ!
ゲッソリ痩せれば「すげー苦労したんだナー!!」って思われるか!
で、
四国に入ったら、お遍路さんコースで家路に戻ろうかな!
香川~宇和島コースだったら、
もう、半分過ぎてるくらいなのかな!?
だったら全部巡るだろうね!きっとね!!笑笑笑
宇和島の大スター、
野球の岩村明憲選手が
お遍路スタートされたらしいです♪
★岩村明憲サンのBLOG↓
「AKI 何苦楚魂」
ひゃーーーー!ってことは!
さかほし家の前とか通られるんやねー!!
待ってますー!!!!!
給水、お茶菓子、おトイレはいかがですか?ってね(^v^)
というか、現実問題として、、
ウゴウゴ蠢いている人に酔っぱらうね。
ってコレ、渋谷の話ですが。
いやコレ真面目に、、人に酔うお年頃。
昔は、
人混みでの人間観察がたまらなく好きでしたが、
今は、
マンツーマンでの観察が丁度いい感じです。
(される方は、たまったもんじゃないが。笑)
というか、
というかー、
ひとまず寝ましょう。。
24時、脳内消灯、限界さかほしでした。
それでは、
ではまた。
■
[PR]
▲
by imag0220
| 2009-12-21 00:43
宇和島市-三間町のイルミネーションを見てきた♪
(★三間の中山池自然公園イルミネーション★
http://illumi.nihon-kankou.or.jp/detail/view.php?id=IV3810&m=2&c=38&pos=0)
初めて行った去年は、
運良く…運悪く…(?笑)
点灯式みたいな式典に遭遇したので、
ロマンチックな雰囲気では一切無かったわけでしたが
(かわりに、元気ハツラツ!な、チビッコダンスで♪ それはそれでヨシとして。)
今年は、
暗闇の静寂を賑やかに彩る光のオブジェが目の前に拡がっていて・・
「わ~~~~!!!!
大量のLEDだ~~~~!!!」
と、
夢も色気もない発言をした自分に反省をしつつ、、(…大残念>私)
可愛い光のアートに、
心ほっこり柔らか~いヒトトキを過ごしました。
▼雪だるま(…ちょっと寂しげで)

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
と、いうことで。
またまた始めさせていただきます「猫パンチ体操」話!!
▼公開終了日、迫る!!(12月7日まで)
『猫パンチ体操コンテスト』さかほし参加作品♪♪♪
記念に ご覧ください♪
Youtueから→ http://www.youtube.com/watch?v=VjK8cVoxpYc
↑こちらの動画は、
コマ撮り(1コマ1コマ撮影×いっぱい=つなげると動く)での、
アニメーションになっとるんですが…
■Q2.■
『どんなカメラで撮影したんですか~??』
って、
またこれ勝手に
一問一答やっちゃいますが(秘かに2問目)
■A.■
こちらの…

さかほし史上、最強(最新)の高機能…

カメラ付き携帯(docomo-[SO903iTV])で、撮影しました♪
初めてのワンセグ。。。
アンテナが、嬉しかったよ2007年。
すぐダメに
なっちゃったけども。。
って、
ダメになったのはワンセグ機能ではなく、
電波受信が出来なくなり、、(致命的やね)
今は「携帯電話」としては使えていない。
電波受信が出来なくなった理由。。。
携帯電話の充電器の差し込み口の所に、
電波受信のための 小さい柱みたいなのがあるらしいんだけど、
簡易電池とか使いすぎてたからか、
いつの間にか破損しちゃって
受信できないっていう状態になってしまった。
携帯屋にレスキュー求めたけど、
バカ高い修理料金を請求されるだろう…とのこと、
そして、
機種変更するのも、
またこの規約のアレコレの縛りのため…高額請求の可能性。
修理も出来ず、機種変も諦めどうしたか?っていうと、
携帯&メール機能は、
1コ前の2006年モノの携帯へ戻したというわけになりました。
(私は、自分の歴代の携帯をずっとコレクションしとるわけで、
それが、功を奏した・・・という。。ミラクルラッキー。)
その後この携帯は、
「カメラ…化?(疑問系)」していらっしゃるというわけで。
だからコレで撮影していると
BLOG用の写メをしてるように思われがちだけど、
私としては、
デジカメ族の皆さんと同じで、
瞬間の記録と想い出メモリー、
もっと言っちゃえば、
ロバートキャパ的な魂の撮影をしているので
軽率な写メ野郎と思わないでいただきたい。
携帯じゃねーーよ!
カ メ ラ だ よ!!!
角 野 卓 造じゃ、ねーよ~(by ハリセンボン)
とかなんとか言ってみたりして。
しっかし、
そうは言っても…携帯についてるカメラ…ですんでね、
デジカメと違って起動の遅いこと…反応の鈍いこと。。。
ピントもピピッとあわさないと80%ピンぼけするし、
夜は全然使い物にならないし…
(ちょっと卑猥な発言っぽいけど、そっちじゃないよ!…って、どっち?笑)
…だもんで、
何度シャッターチャンスを逃したことやら。。(^_^;)
デジカメにしてやろーかーーー!!!!!
と、
何度思ったことやら。
しかしまぁ、
表面に貼ってるデコ電シールがボロボロになるほど、
このガサツ女王の私の相棒として、長らくお勤めしてくれとるんで
最後の最期まで共に生きよ~ぞーー…とか、なんとか。
これからも、懲りず気長く
ピピッ…カシャッ!!っと撮影し続けたいと思います。
ということでありまして、
「■Q&A+補足■」みたいになっておりますが。
猫パンチ体操のさかほしアニメ動画も、
このカメラでコマ撮りしましたもんで、、
ちょっと ブレブレなんでありました。
それもまた、
想い入れがある私としましては、
「まっOKかな!」と思ったわけですが、
試写会での反応(母)では、、
『ツメが甘ーい!!
やるならとことん美を追究しなさいよ!!!
独り善がりのコダワリのために、
せっかくの紙粘土ニャンコがダメになってる!』
との叱咤激励いただき、
それが再生回数の伸び悩みに繋がっているのか!?
(…いやぃゃ、
「クリック=再生1回」ってカウントされるらしいから、、
「動画の内容=再生回数」とはあんまり関係ない気も!?
…って、そっちの方が、ショックじゃないか!!(T_T)
クリックしたくならない…ってことは、、
タイトルが分かりづらいか!?
…確かに、自分でも言いづらい。笑
多くの動画の中から選ばれるためには、サムネイルも重要、
…しかし、なぜまた、、猫が横向いてて何が何なのかわからないカットなのか!?
あれが魅力的じゃないのは確かに思うけど。。)
っって!
1ヶ月で700回転というのは、
私としてはなかなか行ってる方だと思うんだけど…
とかとか反省しつつ。
でもですね、
私としては
今回のこの動画制作に対する想いというか、
コンセプトという根っこがありまして。
1.「機械に頼らない」
2.「携帯カメラでも、やれんだね~!」
ってことの実験をしたかったんですね、
私としてはね、
だーかーらー、紙粘土で作成したという部分もあり、
(もちろん、そこに「紙粘土があったから」ってことでもあるが)
実験からの証明をね。。。(ブツブツ)
ブレた原因は、分かってます。
コマ撮りの最低ルール、
「カメラを固定する」を破ったのが最大の間違い。
しかし、
携帯カメラ用の三脚とか無いでしょ?
焦点を、座布団の赤に向けてピピッと調整してたため、
カメラを固定するわけにはいかなかったし…
って、これは所詮、、イイワケさ~。
真面目に、
次回はその辺ちょっと工夫の為所ありまくり。
光源・照明についても、
卓上用のしかなかったので(笑)
これもまた、工夫ポイントー!!!
次回に繋げるさ~、
どんなミスも、間違いも!!!
さかほしの人生、辻褄合わせ★
終わりよければすべてよし!!!!!
YE━━━━d(゚∀゚)b━━━━S!!
(なんだこのテンションは。。。。)
それではではまた!
(★三間の中山池自然公園イルミネーション★
http://illumi.nihon-kankou.or.jp/detail/view.php?id=IV3810&m=2&c=38&pos=0)
初めて行った去年は、
運良く…運悪く…(?笑)
点灯式みたいな式典に遭遇したので、
ロマンチックな雰囲気では一切無かったわけでしたが
(かわりに、元気ハツラツ!な、チビッコダンスで♪ それはそれでヨシとして。)
今年は、
暗闇の静寂を賑やかに彩る光のオブジェが目の前に拡がっていて・・
「わ~~~~!!!!
大量のLEDだ~~~~!!!」
と、
夢も色気もない発言をした自分に反省をしつつ、、(…大残念>私)
可愛い光のアートに、
心ほっこり柔らか~いヒトトキを過ごしました。
▼雪だるま(…ちょっと寂しげで)

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
と、いうことで。
またまた始めさせていただきます「猫パンチ体操」話!!
▼公開終了日、迫る!!(12月7日まで)
『猫パンチ体操コンテスト』さかほし参加作品♪♪♪
記念に ご覧ください♪
Youtueから→ http://www.youtube.com/watch?v=VjK8cVoxpYc
↑こちらの動画は、
コマ撮り(1コマ1コマ撮影×いっぱい=つなげると動く)での、
アニメーションになっとるんですが…
■Q2.■
『どんなカメラで撮影したんですか~??』
って、
またこれ勝手に
一問一答やっちゃいますが(秘かに2問目)
■A.■
こちらの…

さかほし史上、最強(最新)の高機能…

カメラ付き携帯(docomo-[SO903iTV])で、撮影しました♪
初めてのワンセグ。。。
アンテナが、嬉しかったよ2007年。
すぐダメに
なっちゃったけども。。
って、
ダメになったのはワンセグ機能ではなく、
電波受信が出来なくなり、、(致命的やね)
今は「携帯電話」としては使えていない。
電波受信が出来なくなった理由。。。
携帯電話の充電器の差し込み口の所に、
電波受信のための 小さい柱みたいなのがあるらしいんだけど、
簡易電池とか使いすぎてたからか、
いつの間にか破損しちゃって
受信できないっていう状態になってしまった。
携帯屋にレスキュー求めたけど、
バカ高い修理料金を請求されるだろう…とのこと、
そして、
機種変更するのも、
またこの規約のアレコレの縛りのため…高額請求の可能性。
修理も出来ず、機種変も諦めどうしたか?っていうと、
携帯&メール機能は、
1コ前の2006年モノの携帯へ戻したというわけになりました。
(私は、自分の歴代の携帯をずっとコレクションしとるわけで、
それが、功を奏した・・・という。。ミラクルラッキー。)
その後この携帯は、
「カメラ…化?(疑問系)」していらっしゃるというわけで。
だからコレで撮影していると
BLOG用の写メをしてるように思われがちだけど、
私としては、
デジカメ族の皆さんと同じで、
瞬間の記録と想い出メモリー、
もっと言っちゃえば、
ロバートキャパ的な魂の撮影をしているので
軽率な写メ野郎と思わないでいただきたい。
携帯じゃねーーよ!
カ メ ラ だ よ!!!
角 野 卓 造じゃ、ねーよ~(by ハリセンボン)
とかなんとか言ってみたりして。
しっかし、
そうは言っても…携帯についてるカメラ…ですんでね、
デジカメと違って起動の遅いこと…反応の鈍いこと。。。
ピントもピピッとあわさないと80%ピンぼけするし、
夜は全然使い物にならないし…
(ちょっと卑猥な発言っぽいけど、そっちじゃないよ!…って、どっち?笑)
…だもんで、
何度シャッターチャンスを逃したことやら。。(^_^;)
デジカメにしてやろーかーーー!!!!!
と、
何度思ったことやら。
しかしまぁ、
表面に貼ってるデコ電シールがボロボロになるほど、
このガサツ女王の私の相棒として、長らくお勤めしてくれとるんで
最後の最期まで共に生きよ~ぞーー…とか、なんとか。
これからも、懲りず気長く
ピピッ…カシャッ!!っと撮影し続けたいと思います。
ということでありまして、
「■Q&A+補足■」みたいになっておりますが。
猫パンチ体操のさかほしアニメ動画も、
このカメラでコマ撮りしましたもんで、、
ちょっと ブレブレなんでありました。
それもまた、
想い入れがある私としましては、
「まっOKかな!」と思ったわけですが、
試写会での反応(母)では、、
『ツメが甘ーい!!
やるならとことん美を追究しなさいよ!!!
独り善がりのコダワリのために、
せっかくの紙粘土ニャンコがダメになってる!』
との叱咤激励いただき、
それが再生回数の伸び悩みに繋がっているのか!?
(…いやぃゃ、
「クリック=再生1回」ってカウントされるらしいから、、
「動画の内容=再生回数」とはあんまり関係ない気も!?
…って、そっちの方が、ショックじゃないか!!(T_T)
クリックしたくならない…ってことは、、
タイトルが分かりづらいか!?
…確かに、自分でも言いづらい。笑
多くの動画の中から選ばれるためには、サムネイルも重要、
…しかし、なぜまた、、猫が横向いてて何が何なのかわからないカットなのか!?
あれが魅力的じゃないのは確かに思うけど。。)
っって!
1ヶ月で700回転というのは、
私としてはなかなか行ってる方だと思うんだけど…
とかとか反省しつつ。
でもですね、
私としては
今回のこの動画制作に対する想いというか、
コンセプトという根っこがありまして。
1.「機械に頼らない」
2.「携帯カメラでも、やれんだね~!」
ってことの実験をしたかったんですね、
私としてはね、
だーかーらー、紙粘土で作成したという部分もあり、
(もちろん、そこに「紙粘土があったから」ってことでもあるが)
実験からの証明をね。。。(ブツブツ)
ブレた原因は、分かってます。
コマ撮りの最低ルール、
「カメラを固定する」を破ったのが最大の間違い。
しかし、
携帯カメラ用の三脚とか無いでしょ?
焦点を、座布団の赤に向けてピピッと調整してたため、
カメラを固定するわけにはいかなかったし…
って、これは所詮、、イイワケさ~。
真面目に、
次回はその辺ちょっと工夫の為所ありまくり。
光源・照明についても、
卓上用のしかなかったので(笑)
これもまた、工夫ポイントー!!!
次回に繋げるさ~、
どんなミスも、間違いも!!!
さかほしの人生、辻褄合わせ★
終わりよければすべてよし!!!!!
YE━━━━d(゚∀゚)b━━━━S!!
(なんだこのテンションは。。。。)
それではではまた!
■
[PR]
▲
by imag0220
| 2009-12-05 17:45
| 活動☆報告('08年6月~)
1